桜の商品
-
箸 七々子/桜
毎日使うものだからこそ「本物」をお求めになってはいかがでしょうか 日本人の生活には欠かせない箸、何千回、何万回と食べ物を口に運びます。 そんな箸だからこそ清潔であり、丈夫でなければいけません。津軽塗の箸は数十回も塗り重ね… -
夫婦箸 七々子塗/桜
さまざまな場面に調和する、「本物の箸」 天然の木材、天然の漆で作られた津軽塗の塗り箸は、日常での使用はもちろん、 大切な行事のため、 大事な人への贈答のためなど、さまざまな場でお役に立ちます。 日本人に最も慣れ親しんでい… -
汁椀 木製 七々子塗/桜
毎日使うものだからこそ本物を 七々子塗のお椀とお箸のセットです。木製は熱が伝わりにくく、手に持った時にぬくもりを感じられます。 白いご飯や漬物と一緒にならぶのがお味噌汁、ほぼ毎日食べるお味噌汁は日本人の心のより所と言って… -
夫婦汁椀・箸セット(桐箱入) 木製 七々子塗/桜
毎日使うものだからこそ本物を 七々子塗のお椀とお箸のセットです。木製は熱が伝わりにくく、手に持った時にぬくもりを感じられます。 より一層、みそ汁がおいしく感じられるかと思いますよ。七々子塗は丸い輪っかの模様が特徴的です。… -
さくら鉢 唐塗 赤上
津軽塗 さくら鉢です。 カラーは赤上のみとなります。限定数での販売となります。 唐塗独特の模様を作るための、仕掛けベラ。(ハチの巣のように無数の穴の開いたヘラのこと) このヘラで絞漆(水飴のように固く、ねっとりとした、粘… -
胴張丸盆 木製 1尺 七々子塗 桜
津軽塗の丸盆で食卓、お茶の席を彩ってみてはいかがでしょうか 昔から商品としてある、とても使い勝手の良い丸盆です。食卓はもちろん、 来客時にも非常に重宝しますよ。 七々子塗は丸い輪っかの模様が特徴的です。これは、菜種を蒔き…