重箱の歴史は古く、室町時代にまで遡ることができると言われます。 大名や武家は狩りや花見に出かける際、 蒔絵や漆塗の豪華な重箱に料理を詰めて、持ち運んだといいます。 津軽塗においても、当時制作された紋紗塗や錦塗の、 豪華絢爛な重箱が今に伝わっています。 紋紗塗は、高級感がありモダンな印象の塗です。 シンプルで飽きの来ない紋紗塗ですので、永くご使用いただけますよ。 唐塗の工程である「仕掛」を、線のような形ですすきを描き、炭の粉を数回蒔きつけて仕上げます。 たくさん塗り重ねていることから、昔は「津軽の馬鹿塗り」と言われていました。 もちろん、たくさん塗り重ねている分、丈夫で永くご使用いただけるものとなっております。 津軽塗のような技法は、全国的にも珍しく、カラフルで、堅牢優美なのが特徴です。 お手入れも簡単で、通常の中性洗剤とやわらかいスポンジで洗って頂き、 乾いた布で水気を軽く拭き取っていただくだけです。 上品な印象の唐塗ですが、温かみも感じられる納得のクオリティです。 弊社では、下積みをしっかり重ねてきた職人が1つ1つ丁寧に仕上げております。 製造から販売、卸を一貫して自社工場で行っておりますため、無駄なコストを省き、 この価格を実現させました。また、他社ではまねできないアフターフォローにも自信があります。
「七々子塗の技法詳細ページへ」 ? ?