夫婦箸(夢見月) 唐塗/螺鈿

st-00010 zoom_in

毎日使うものだからこそ「本物」をお求めになってはいかがでしょうか

お箸といえば日本人の食卓には欠かせませんね。 100円均一や割りばしを使うよりもエコで、環境にも優しく、清潔(漆には強い菌の抑制作用がある事が立証されています)です。 数十回、塗り重ねている事からとても丈夫で、平均で10年くらいは、みなさん、お使いいただいているようです。 また、メンテナンスすることによって、もっとお使い頂けますよ! その上、割りばしなどで食べるよりも、口に運んだ料理が美味しく感じられると、良いことづくしです。 ぜひ「本物」のお箸で毎日の食卓を特別なものにしてはいかがでしょうか?津軽塗の中で最もポピュラーな塗りの「唐塗」で仕上げたお箸です。 唐塗独特の模様を作るための、仕掛けベラ。(ハチの巣のように無数の穴の開いたヘラのこと) このヘラで絞漆(水飴のように固く、ねっとりとした、粘着性のある漆)で漆の凹凸をつけて、黄色い漆を塗込み、緑と赤で小さな円を描くように彩色をし、錫粉を蒔きつけ、蒔きつけた錫粉を固めるために茶色い色の透けた漆を薄く塗り、色漆を数回塗り、研ぎ出して仕上げる技法です。 津軽塗の中で最もポピュラーで、重厚さの中にも面白さが光る塗りです。また、仕上げ方は、色の組み合わせや仕掛けのパターンなどによって、発想力さえあれば無限大に広がります。 何回も塗り重ねていることからとても丈夫で永くお使いいただけますよ。

津軽塗の箸の特徴

**美しいデザインと色彩**:津軽塗の箸は、鮮やかな色彩と特有の模様が施されており、食事の楽しみをさらに引き立てます。

**光沢と深み**:漆の重ね塗りによって箸の表面に深みが生まれ、光沢が美しい輝きを放ちます。

**耐久性**:漆の塗り重ねにより箸が耐久性を持ち、長く使うことができます。

**伝統と現代の融合**:現代の津軽塗の職人たちは、伝統的な技法に新しいデザインやスタイルを組み合わせることで、伝統と現代の融合を図っています。

**贈り物やお土産として人気**: 津軽塗の箸は、高級感と繊細さがあり、贈り物やお土産としても喜ばれるアイテムです。

津軽塗の箸は、津軽地方の職人たちによって伝統的な技法を守りながら、美しさと実用性を兼ね備えた作品として制作されています。上品な見た目ですので飽きがこず、長く使用して頂けるものとなっております。 この機会に是非いかがでしょうか。製造は全て弊社工房にて1つ1つ丁寧に手作業で仕上げております。 ご自分で使用するのもいいですし、ギフトにも最適な逸品となっております。 弊社では製造から販売、卸を一貫して自社工場で行っておりますため、無駄なコストを省き、 この価格を実現させました。また、他社ではまねできないアフターフォローにも自信があります。

七々子塗の技法詳細ページへ

修理等お手入れ方法のページへ

寸法 大:約23cm

   中:約20.5cm

材質:天然木

※1つ1つ手作りのため、模様が写真とは若干異なります。

※カメラのフラッシュ等で色具合いが若干異なる場合がございます。

  • zoom_in
    st-00010
    夫婦箸(夢見月) 唐塗/螺鈿
    16,500(税込) キャンペーン割引 14,850(税込)

    Sold Out

  • zoom_in
    hashi-naire
    箸 名入れ(一膳)
    1,100(税込) キャンペーン割引 990(税込)
    数量