寸法:直径約30cm×高さ約2cm
※1つ1つ手作りのため、模様が写真とは若干異なります。
※カメラのフラッシュ等で色具合いが若干異なる場合がございます。
津軽塗の丸盆で食卓、お茶の席を彩ってみてはいかがでしょうか?
昔から商品としてある、とても使い勝手の良い丸盆です。食卓はもちろん、
来客時にも非常に重宝しますよ。
こちらの商品は七々子塗です。七々子塗は魚の卵に由来しており、昔は「魚々子塗」と書かれていましたが、
現在では読みやすいように「七々子塗」と書き親しまれています。
菜種を蒔きつけて仕上げることによって、とても繊細で綺麗な七々子塗特有の丸い輪っかの模様がつきます。
その模様の上から絞漆を用い、黄色い桜の絵を描き、漆を数回塗り、研ぎだして仕上げます。この工程は繊細でとても難しく、習得するには数年はかかります。
人とは違う「逸品」をお探しの方にお勧めです。
上品な見た目ですので飽きがこず、長く使用して頂けるものとなっております。
この機会に是非いかがでしょうか。