寸法:縦約41.5cm×2cm
※1つ1つ手作りのため、模様が写真とは若干異なります。
※カメラのフラッシュ等で色具合いが若干異なる場合がございます。
弘前ねぷた/青森ねぶたまつりで使われる篠笛です。
外側は唐塗/梨黒で仕上げてあり、内側は上塗りで仕上げてあります。
収納袋には豪華な西陣織のものがつきます。暑い夏を熱い音色で盛り上げましょう!!
唐塗/梨黒は、高級感がある印象で、梨地の彩色が美しい梨黒の仕上です。
梨黒仕上は、斑点模様に赤や緑を塗込み、梨地という金属粉で彩色をします。
仕掛けベラを使用し、斑点模様をつけていき、その上から色漆を重ねていきます。
そして、模様を均等に研ぎ出し、さらに漆で艶をつけ、ようやく完成します。
冷たい印象の金属粉を使いながらも、温かみも感じられる納得のクオリティです。
弊社では、下積みをしっかり重ねてきた職人が1つ1つ丁寧に仕上げております。
製造から販売、卸を一貫して自社工場で行っておりますため、無駄なコストを省き、
この価格を実現させました。また、他社ではまねできないアフターフォローにも自信があります。